
自社の特徴
2002年迄の30年間、服飾関係の会社を経営し、大手小売りや商社との取引を通じて流通に精通し、2002年以降は経営者の相談役を自認して経営コンサルタント業で積み重ねたノウハウを地方活性化に生かせると考え、多くの地方に行き、産官学に加えて農家の方々との交流から、農業活性化が地方活性化のカギを握る事に気付きました。
十数年地方活性化の事業化を研究し、様々な会合に参加し、地方活性化に係る団体に会員として参加(その一つ全国ふるさと大使連絡会議に入り現在事務局長)して、情報を収集して、地方活性化の事業化を創作しました。
1.朝採り野菜を販売する直売所の多店舗化で農家に新しい売り先をもたらす事業
2.健康を切り口にコモディティ化している農産物に特徴づけして全国販売するしくみ
3.地方商店街の空き店舗を活用し健康になる食の情報発信基地化で農産物の販路拡大戦略
4.温泉の癒しと体に良い食の旅で観光客を誘致する戦略。
これらを事業化するノウハウがあります。佐賀で新しい地方活性化の事例を創れます
基本情報
企業名 | KUコンサルタンツ |
---|---|
所在地 | 東京都 江東区亀戸 7-65-20 |
資本金 | |
従業員数 | |
設立年月日 | 2002/10/22 |
役員 | 代表 甲斐功一 |