
自社の特徴
オンラインとオフラインをシームレスにつなげるOMOアプリ「リリピア」の開発と運用。
顧客接点をDXして、非接触情報ツールとして利用できます!
ネット内では名称を知らないと検索さえもできません。リリピアを利用すると、チラシやパンフレットやポスターから、名称を知らなくてもダイレクトに情報が得られます。新しかったりこれから告知しようという商品・サービスのプロモーションにはとても有効です。
リリピアで、設定した写真やイラストを撮影すると、動画やページが表示され、フォームでアンケートや購入ページに直接リンクできます。サーバーでは、テキスト入力と動画・画像の参照で簡単に大量設定できます。アカウント発行もできるのでサブスクも可能です。紹介動画などを次々と見られる機能は特許取得済み(特許第6731605号)。
※上部のリリピアマークを、スマートフォンのリリピアで読み取るとリリピアの紹介動画が見られます!!
リリピアは、AppStoreやPlayストアで「リリピア」で検索して無料ダウンロードできます。
基本情報
企業名 | 株式会社リリピア |
---|---|
所在地 | 東京都 中央区銀座7-13-6 サガミビル2階 |
資本金 | 1,680万円 |
従業員数 | 4名 |
設立年月日 | 2014/4/30 |
沿革 |
2014 アプリシステム開発のため恵比寿十四株式会社を設立 2019 6月に株式会社リリピアに社名変更 |
株主 | 齋田和夫 88.0% |
役員 |
代表取締役 齋田和夫 取締役 長谷川弘樹 |
WEBサイト | https://lilipeer.com |
SNS | https://www.facebook.com/kazuosaida/ |
プロダクト・サービス
設立経緯
ネット内では1993年のウェブのスタートから、ホームページなどの情報をどう得るかが問題になってきました。
当初は知人からメールでURLを聞くしかありませんでした。次に、Yahooはネットを分類しました。そして、Googleはネットを検索できるようにしました。
しかし、情報爆発という歴史的な事態が進行し、ここ28年間のインターネットの状況は一変してしまいました。これまでがネット開拓期で、今後はこの情報爆発が永久に続きます。
ネットは文字で動作するので、知らない事柄は検索することもできません。つまり、ネット内で認知を広げるのはとても難しいのです。これでは、新しい会社や商品・サービスを広く告知するのは、多額の費用のかかる従来のマスコミ(テレビ、新聞、雑誌)しか無くなってしまいます。
それで、写真やイラストからダイレクトに情報が得られる「リリピア」を開発しようと考えました。動画を見せて、お問合せやアンケート、ホームページやECサイトやSNSにリンクできれば、チラシやパンフレットやポスターなどから、容易にネット内で出会えていなかった情報を得られる手段となると考えました。
「リリピア」は、写真やイラストを入り口にして、ネット内で見つかりにくい情報にリンクする、新しい世界を創ることを目指します!
ビジョン・理念
Mission 出会えていなかった新しい世界を知らせます!
オフラインとオンラインをシームレスにつなげるOMOアプリ
顧客接点をDXして、非接触情報ツールとして利用できます!
将来構想
国内展開した後は、世界的にもないサービスですので、世界展開して1兆円を超える売り上げを目指します。
市場・ターゲット
「2020年 日本の広告費」によると、日本の2020年総広告費は6兆1,594億円で、リリピアの利用対象となるプロモーションや新聞・雑誌やイベントなどの合計は計2兆2,835億円。その内5%を目指すと、リリピアの長期的な国内市場規模は1,142億円となります。オンライン広告市場も取り込めると考えると、日本国内の総市場(TAM)は、1,500〜2,500億円と考えております。
資金調達実績・ラウンド
2020年 エンジェル出資