「GAPs SAGA」 11/19(金)オンライン説明会を開催!

佐賀県初の自治体アクセラレーター「GAPs(ギャップス)SAGA」では、嬉野市・白石町・多久市・鹿島市の課題解決に向けて、全国のスタートアップ・地方創生企業から企画募集を開始しています。
GAPsSAGA:https://growth.minna-kanko.jp/event_gaps
そこで、事業の詳細をお伝えするために、11月19日(金)13:30より事前オンライン説明会を開催します。企画提案をお考えのスタートアップ・地方創生企業は、ぜひご参加ください!
説明会参加申し込み(Zoom開催):https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_1ergMPAPTw-hF2WwrfqWTw
■自治体アクセラレーター「GAPs SAGA」で提示する自治体課題
①嬉野市
・健康フレイル予防対策
・耕作放棄地・放棄茶園の有効活用
・浸水被害等のAIシミュレーションについて
・空家解消のための空家リース・サブリース
・農産物の6次産品化を含めた販売先の確保
②白石町
・農作業繁忙期の労働力不足の解消
・農業における後継者不足の解消
・腐敗農産物の処理について
③多久市
・地域の2次交通の活性化
・論語の街としてのPR事業
・B級野菜や果物をドライフルーツに!
・ドローンとセンサーAIのコラボによる鳥獣被害対策実験
④鹿島市
・鹿島市内の観光消費額UP
・宿泊人口の増加に向けた取り組み
・観光産業組織(DMO等)の強化
・魅力を発信する新たな情報発信策

佐賀県三養基郡基山町
当社は、世界の観光・旅の分野に最新のITテクノロジーを活用したトラベルテックや、地域活力の向上につなげるためのスタートアップと自治体のオープンイノベーションを事業化するなど、新しい地域活性サービスを展開しています。
